コンテンツへスキップ

歩みのカイロ整体院

脳呼吸を整えて元気な私に戻る

  • home
    • 施術のこと
    • 料金・アクセス
  • CSFプラクティスとは
    • 健康とは
    • 体液循環の原動力
    • 脳呼吸とは?
    • CSFプラクティスにしかできないこと
    • ソフトブロックの効果
    • ストレス(体が疲労する要因)
  • お問い合わせ
前の画像
次の画像

B754D514-95E2-4054-8C67-6BF4BDB935A5

投稿日: フルサイズ 480 × 640

投稿ナビゲーション

CSFプラクティスとは 内で公開

お問い合わせ

お知らせ

🔸「8月第4週の免疫力生命力の変化」のyoutubeですが、併せて”背骨が曲がる原因”や”一般的なカイロ・整体など他の療法との違い”など 短い時間でさまざまな大切なことを 宮野先生が説明をしてくださっています
「生まれもった歪み→発育不全→老化」による不調の根本原因に対して 体液の流れを良くして細胞を元気にすることで回復していくという考え方がCSFプラクティスです
簡単に理解することは難しいと思いますが ぜひこのYouTubeも繰り返し見てみてください✨click ✨

🔸 ✨「脳呼吸」が整えば糖尿病は克服できる(幻冬舎)✨
実は 糖尿病は不治の病ではありません
健康になるための情報が得られますので、糖尿病じゃない人にもぜひ読んでいただきたい1冊です!

🔸ちょっと前の今週の傾向のYouTubeですが超重要✨(1:45頃から)
どうして眠れないのか? 自律神経のバランスが崩れてるから・・ではなく、それは自律神経機能の低下です。(生命力低下)
それと、ストレートネックの原因。姿勢が悪いから体調が悪くなるのではなく、体調が悪いから背骨がストレートになるなど、宮野先生がわかりやすく説明してくださっています。
大きくなった頭を小さく柔らかくすることで脳呼吸がスムーズになると脳機能が上がり、眠りやすくなります。自分でできる頭を小さくする方法も紹介。
是非、何度もご覧になって根本から健康になることを考えましょう  click✨

🔸 脳呼吸が整えば うつは改善する✨


うつは精神的ストレスが原因ではありません。脳呼吸を整えることで心と体を軽くして 根本から克服する本

 

CSFプラクティスの本

  • home
    • 施術のこと
    • 料金・アクセス
  • CSFプラクティスとは
    • 健康とは
    • 体液循環の原動力
    • 脳呼吸とは?
    • CSFプラクティスにしかできないこと
    • ソフトブロックの効果
    • ストレス(体が疲労する要因)
  • お問い合わせ
歩みのカイロ整体院 Proudly powered by WordPress